ハピスキのロゴ画像

BLOG

ブログ

元大手企業のトップ営業マン!バリキャリウーマンが経理に転身?彼女が思うハピスキの魅力とは。

2023/05/27

会社設立当社から初期メンバーとして、5年間ハピスキを支えてくれている山田さん。

現在は、バックオフィス業務を全て1人で担当していて、その業務は収支管理から、契約書作成、社外とのやりとり、法律関係や税務関係までと多岐に渡ります。

そんな山田さんの前職は、今の業務からは想像できない営業職!元大手企業出身で、新卒1年目には全国の営業部100人の中で営業利益率1位&MVPを獲得し、その後も営業職で様々なタイトルを獲得するバリキャリウーマンという一面も。

社内では、困った時は横からサポートしてくれる頼れるお姉さん的存在。笑顔が素敵で、どんな人ともすぐに仲良くなってしまう山田さんとは一体どんな人なのだろうか?

その職歴と人生について知るべく、ご本人にインタビューをしてきました!

元大手企業トップ営業マン!仕事への向き合い方とは?

今日はよろしくお願いします。

山田です。よろしくお願いします!

早速、ハピスキでの経歴から伺いたいです!山田さんは今のハピスキメンバーの中で一番在籍年数が長いですよね?

設立当初からなので、今5年目になりますね。

おお、5年は長いですね。山田さんは元々は営業をされていたんですよね?

はい。前職は営業として2社経験しました。20代前半は営業畑一筋でしたね!

かっこいいです。最初に営業職を選んだ理由はどんな理由だったんでしょうか?

なんとなくです!学生の時って、営業以外にどのような仕事があるのか正直分かっていませんでしたので、とりあえず「営業やりたいです!」と言っていました。笑

山田さんは営業職時代、すごい成績を沢山収められたと噂で聞いたのですが、実際どんな実績をお持ちなんでしょうか?

自分で言うのは恥ずかしいのですが、、新卒1年目で利益目標に対して達成率120%を出して、MVPを受賞しました。先輩含めた全国営業マン100人の中で1番を評価をいただいという感じです。社会人3年目からは、最年少でマネジメントの立場も任せてもらい、初の女性だけのチームを結成することができましたね!

わあ、、すごいですね、、遠慮して言ってないものがまだ出てきそうです!笑
他にもあれば是非伺いたいです!

そうですね、、笑

他には、同年(社会人3年目)に、全社員1,000人のうち10人が毎年選抜される社長直下プロジェクトで、経営層と共に会社の課題を解決していくジュニアボードにも任命いただきました。そのプロジェクトに参加しながらも、本業に支障がでないように常に営業利益も意識して、毎年130%以上させることができました。(営業利益を達成できるのは全営業マンの2割程度)

やっぱりまだありましたね!笑 素晴らしい功績ですね。
入社後はトップ営業マンとして常に先頭を走り続けてこられたんですね。ちなみに、それだけの成果を出すには凄まじい努力があったと思うのですが、実際に周りの人と差をつけるために努力していたことや意識していることはありましたか?

そうですね、、本当に小さいところの積み重ねかなと思います。例えば、飛び込み営業も沢山やってきたのですが、その時周りを見ると”飛び込み営業件数”が目的になっているなと思ったんです。でも、飛び込み営業をする目的はもちろん”契約を取ること”なので私は契約を取るためにどうするか?という視点を大事に考えてました。

なるほど。確かに必死になった結果気づいたら手段が目的になってるってよくありますよね。山田さんは、そこの目的意識のズレを冷静に判断していたんですね。具体的にはどんなことをされたんですか?

大きく分けると意識していたこと3つかなと思います。

1つは、すごくシンプルですが、自分の顧客となるターゲット層はどのエリアにいるのか、無闇に飛び込みするのでなく時間がかかっても一社一社詳細を調べました。とにかく事前準備を地道に行って、ターゲットを絞っていたので、それが最終的に契約に繋がったんだと思います。

2つめは、営業中、会話を全て録音して、文章化していました。先輩の話、新規顧客の反応、自分の話し方など。時間はかかるのですが文章にすると、どの表現で相手の反応が変わったかとか、興味を示しているのかが目に見えて分かってきます。先輩の話し方で参考になるものは、自分が営業トークするときに取り入れてみたりしていました。

3つめは、勉強したい営業先輩の同行をお願いしていました。元々自分の上司やチームメンバーしか同行は許されていなかったのですが、(各チームで数字を競っているため)営業部長に直談判した結果、営業力底上げを目的として特別許可をいただき、それぞれ強みが違う営業マンからキャッチアップをさせてもらいました!

やはり、小さな努力の積み重ねがそれだけの結果に変わったということですね。その丁寧にお仕事に向き合う姿は今見ていても感じます!

ありがとうございます。。笑

営業をしている中で特に大事にしていたことはありますか?

信頼関係の構築は特に大切にしていたと思います。物ではなく、目に見えないサービスを販売していたので、だからこそ重要というか難しいというか、、相手にどう伝えるか、話すか、どう信頼関係を築くかというのは本当に試行錯誤の連続でした。

確かに、モノを売るのとはまた違った難しさがありそうですね。山田さんは世代問わず誰とでも仲良くなりますよね!それもやっぱり営業での経験からですか?

人と関わると言う意味では営業で学んだことが大きかったかもしれないです。やっぱりどれだけ下調べをしても中々売れないんです。なので私は受注するより、まずはお客様と仲良くなることを一番の目標にして営業をしていました。何より、目の前の人が喜んでくれることが一番嬉しいので、それは今も変わらず人間関係を作る上では大事にしていますね!

なるほど、、勉強になります。

優秀な人材は口説いてでも採用する。

山田さんはどんな経緯でハピスキに入ったんですか?

最初から話すとちょっと長くなるので簡単にまとめると、、能登谷さんから直接お声掛けいただきました!実は、能登谷さんとは2社目の会社から仕事で繋がりがあったんです。特に連絡をとっていたわけではなかったんですが、転職のタイミングで声をかけてもらってハピスキに入ったという感じです!

なるほど、、能登谷さんからのお誘いだったんですね!ということは即決だったんですね?!

それがむしろ逆で、正式にハピスキに入るまでには結構時間がかかった方かなと思います。。

それは意外です。どんなことで迷われていたんですか?

ちょうど前職の関係で、カナダで仕事するタイミングだったのが理由です。でも、フルコミットは難しいという事情を相談したところ、リモートでもいいという能登谷さんのご配慮でカナダでも仕事をする予定でした。

ただ、いざカナダへ留学してみると想像以上に勉強で忙しくて、仕事ができる状態ではなかったんです。それでやっぱり難しいとお断りを入れました。あの時は本当に申し訳なかったです。

それは知らなかったです。一度辞退していたんですね。そのあとはどのように?

留学から帰る数ヶ月前に能登谷さんから連絡があり、帰国したらうちに来ないか?と再度お声掛けしていただいたんです。一度は「自分でやる」と言ってできなかったという経緯もあり、まさかまたお声かけしてもらえるなんて想像もしていなかったので素直に嬉しかったですね。後から聞いた話、戻ってくるって話を聞いて、そろそろ連絡しようと逆算して声かけてくれたみたいです笑

どうしても山田さんが必要だったんですね!まさに能登谷さんがよくおっしゃっている、優秀な人材は口説いてでも採用するという、攻めの採用ですね!笑

自分で言うのは恥ずかしいのですが、前になんで2回も声をかけてくれたのか?と気になって聞いたことがあったんです。そしたら、「ただ一緒に働きたかったのと、人間的に魅力的な人だったから」とおっしゃってくれました。笑

「人間的に魅力的な人を採用するは今もハピスキの採用において大事にしている重要度が高い項目ですね。

そうですね。それは能登谷さんが当初から本当に大事にされているんだなと思います。人間的に魅力的な人が採用できれば、後から入る人はそれを見て入ってくるわけだから、きっといい人が採用できるってよく言っていますよね。

それで言うと、私も最後にハピスキに入る決め手になったのは山田さんだったので、、、まさに能登谷さんのおっしゃっていた通りですね。笑

未経験でWEBマーケティング業界。営業からバックオフィス業務を選んだ理由とは。

山田さんは元々営業職だったと思うのですが、WEBマーケティング業界というのは抵抗がなかったですか?

いえ、むしろWEBマーケがやりたいと思っていた時期だったので、その点で言うとハピスキは自分にぴったりの環境でした。

そうだったんですね。それはどんなきっかけがあったんですか?

営業職時代に感じてたことなのですが、営業って自分の足で稼いだ分が全てだと思うんです。その点、WEBマーケティングは、その媒体が自分の代わりとなって働いてくれて自分1人では取れないような売り上げになったり、どんどん仕事の軸を増やしていくことができるのが率直にいいなと思いました。

なるほど、確かにWEBの威力は本当にすごいですよね!それは私も普段SNSを運用をしているので、ハピスキに入ってより感じました。ちなみに今、ハピスキではどんな業務をされているんですか?

事務、経理、法務、総務全般やってますね!具体的には、契約書の作成、収支管理、振り込み作業、弁護士や税理士とのやりとり、その他調べものなど全てやっているので本当に色々です!笑

なんでも屋さんですね!いつも、見えない部分の作業まで山田さんがされていて、そうやって支えてもらっていることに感謝です。

いえいえ、とんでもないです。

ちなみに、トップ営業マンだった山田さんが経理事務のお仕事を選ばれたのはどんな理由だったんでしょうか?

この仕事をしている理由は、子供が生まれたことが一番大きいかなと思います。やっぱり営業職となると、精神的にも体力的にも両立が難しい部分があるので、現実的に営業をずっと続けていくことは厳しいと思っていました。

ハピスキのために自分は何ができるか?と考えた時、子育てを両立しながらでも長くできる、この会社で長く居られるポジションを能登谷さんが準備してくれたと思ってます。能登谷さんには本当に頭が上がりません。

そうだったんですね。これもハピスキが大事にしている、事業に人をあてるのではなく人に事業を当てるという話に近いですね。ちなみに私も同じように今のポジションを準備してもらったので感謝しかないです。

確かにSNSの事業は海野さんがきてからできたものでしたね!笑

今後、ハピスキでやりたいこととは?

今売り上げ的にも急成長中のハピスキですが、今はどんなことを感じますか?

そうですね、、最初は、会社の登記をするところから一緒に立ち会っていたので、今のハピスキの成長は本当に嬉しい限りです。売り上げもこの半年で10倍以上に伸びていますし、今では大きな企業様との契約ができたり、業務委託のメンバーも30人ほどいて勢いと活気を感じます!

私も本当に嬉しいです!昨年までは耐えの時期でしたね。

本当にそうでしたね。これまでも、波に乗ってきたと思ったら売り上げが落ちたり、大きな案件が終了したり、採用にエンジンをかけ始めたら、今度はストップがかかったりと、いろんな時期を乗り越えてきたなと思います。

そうだったんですね。今年こそは新メンバーの採用と新規事業が本格的に始動できそうですね!山田さんは今後ハピスキでやりたいことや目標はありますか?

まずは今の事業の利益を最大化させること、そのためにできることとして陰から会社を支えたいです。さらに先の話で言うと、会社として東南アジア進出も視野に入れているので、海外に行きたいですね!笑

あとは、最初にWEBマーケに興味をもったきっかけとして、農家と消費者をつなげる架け橋になりたいと思っていたので、農業に関わる仕事ができたらなお嬉しいです。

素敵な夢ですね!常に生き生きとされている様子が本当に素敵だなといつも思ってます。

やっぱり、子供ができると仕事で自分がこうなりたい!これをしたい!という欲がなくなるんですよね。でもハピスキにいたら、自分の目標を忘れさせないで居させてもらえるというか、みなさんがそうなので、それを当たり前に発信できるんですよね。こうやって形にしてもらえるのも本当に幸せだなと思います。

目標を忘れずに居させてくれる会社ってなんだかいい言葉ですね!本当に今日は素
敵なお話をありがとうございました!

おわりに

元大手トップ営業マンからのバックオフィスへの転身という、変わった経歴を持つ山田さん。ライフスタイルに大きな変化がありながらも、自分のやりたいことの芯は変わらず持ち続け、それができる環境を自ら模索し実現している姿が印象的でした。

やはり結婚や出産で自分のキャリアをどう選択していくか?という問題については、多くの人が一度は考えるポイントですよね。そんな場面でもポジティブに捉えて、行動している姿には私自身とても勇気をもらいました。

「自分の目標を忘れさせないで居させてもらえる場所」って言葉とても素敵ですね。

やりたいこと、自分が叶えたい夢は一人一人違って当たり前。持っているスキルもしてきた経験も違う人たちが、「ハピスキの成長」という同じ志を持って集まり、山田さんのように「自分は会社のために何ができるか?」を一人一人が考えて行動する企業文化は改めて根強いなと感じました。

代表が起業した理由の一つである「「面白くない仕事を長時間労働をする人が多い世の中を変えたい。ゲーム好きがずっとゲームやっているのと同じ感覚で、頑張らなくてもいい社会。好きなことを仕事に出来る社会。」

こんな会社を同じ熱量を持った仲間と一緒に作っていきたいですね!

最後まで、記事を読んでくださりありがとうございました。

この記事を書いた人
umino
umino
新卒で大手家具メーカーに入社し2年勤務。 立ち上げフェーズに関われるという大手企業では経験できない魅力と、 代表の想いに惹かれハピスキにジョイン。 個人でも10万人のInstagramアカウントを運用しながら、ハピスキでもSNSを担当。運用開始1ヶ月で1.8万フォロワーまで成長中。 採用担当としては、熱量をもって一緒にワークできるハピスキのファンを増やしていきたいという想いで採用活動を行なっています